年 |
会 名 |
会 場 名 |
作 品 名 |
1965 |
藤原バレエ研究所の創立。 |
1968 |
第1回バレエ発表会 |
武里白百合幼稚園 |
☆小品集 |
1970 |
第2回バレエ発表会 |
埼玉会館大ホール |
☆小品集 ☆白鳥の湖第二幕 |
1971 |
第3回バレエ発表会 |
埼玉会館大ホール |
☆小品集 ☆山鳥の湖第二幕☆くるみ割り人形第二幕 |
1973 |
第4回バレエ発表会 |
草加文化会館 |
☆小品集 ☆バレエコンサート☆くるみ割り人形より |
1975 |
第5回バレエ発表会 |
草加文化会館(昼・夜2回公演〉 |
☆小品集☆白鳥の湖第二幕☆眠れる森の美女より |
1977 |
第6回バレエ発表会 |
草加文化会館(昼・夜2回公演) |
☆小品集☆レ・シルフィード☆コッペリア第二幕
☆白鳥の湖第二幕 |
1979 |
第7回バレエ発表会 |
草加文化会館(昼・夜2回公演) |
☆小品集☆くるみ割り人形第二幕
☆打楽器とオーケストラの為のコンチェルト |
1981 |
第8回バレエ発表会 |
草加文化会館(昼・夜2回公演) |
☆パリのよろこび☆ジゼル第二幕☆組曲牡鹿より
☆バレエコンサート |
1982 |
第9回バレエ発表会 |
サンシティ越谷市民大ホール |
☆小品集☆バレエコンサート☆くるみ割り人形(全幕) |
1984 |
第10回バレエ発表会 |
サンシティ越谷市民大ホール |
☆小品集☆白鳥の湖(全幕) |
|
第16回市民文化祭参加 |
サンシティ越谷市民大ホール |
☆リラの精、スペインの踊り、黒鳥の踊り |
1985 |
第17回市民文化祭参加 |
サンシティ越谷市民大ホール |
☆キトリのヴァリエーション、海賊 |
|
第1回舞踊フェステイパル
参加 |
サンシティ越谷市民大ホール |
☆パリの炎、コッペリア、ペザント、黒鳥の踊り、オーロラ、
スベイシイアーツ、他 |
1986 |
第11回バレエ発表会 |
サンシティ越谷市民大ホール |
☆小品集☆眠れる森の美女(全幕) |
|
第18回市民文化祭参加 |
サンシティ越谷市民大ホール |
☆白鳥の湖第二幕☆パドカトルより、シルヴィア海賊、
花のワルツ、他 |
1987 |
第2回舞踊フェスティバル
参加 |
サンシティ越谷市民大ホール |
☆眠れる森の美女より抜粋 |
|
第19回市民文化祭参加 |
サンシティ越谷市民大ホール |
☆マズルカ、ブルーバード、オーロラ、夜明け、仕事、スワニルダ
と友達、他 |
|
第12回バレエ発表会 |
サンシティ越谷市民大ホール |
☆小品集☆パリのよろこび☆コッペリア(全幕) |
1988 |
第3回舞踊フェスティバル
参加 |
サンシティ越谷市民大ホール |
☆眠れる森の美女より*花のワルツ*☆パキータ |
|
第20回市民文化祭参加 |
サンシティ越谷市民大ホール |
☆ライモンダより |
1989 |
第4回舞踊フェスティバル
参加 |
サンシティ越谷市民大ホール |
☆白鳥の湖第三幕より バ・ド・フェアンセ、ナポリ、チャルダッシ |
|
第13回バレエ発表会 |
サンシティ越谷市民大ホール |
☆小品集 ☆くるみ割り人形・第二幕・雪 ☆ジゼル(全幕) |
|
第21回市民文化祭参加 |
サンシティ越谷市民大ホール |
☆緑のファンタジー☆海と真珠、パリの炎、アラブの踊り、他 |
1990 |
第5回舞踊フェスティバル
参加 |
サンシティ越谷市民大ホール |
☆フック・ト・オン・クラシック ☆コンサート・ワルツ |
|
第22回市民文化祭参加 |
サンシティ越谷市民大ホール |
☆パ・ド・フェアンセ☆アラブの踊り、芦笛、他 |
1991 |
第6回舞踊フェスティバル
参加 |
サンシティ越谷市民大ホール |
☆ディベルティメントより☆レ・プティ・リアン |
|
第14回バレエ発表会 |
サンシティ越谷市民大ホール |
☆小品集☆パキータ☆くるみ割り人形(全幕) |
|
第23回市民文化祭参加 |
サンシティ越谷市民大ホール |
☆くるみ・ヴァリエーション ☆バキータ、ブルーバード、
ドン・キホーテ、他 |
1992 |
第7回舞踊フェステイパル
参加 |
サンシティ越谷市民大ホール |
☆フックト・オン・カンカン☆ケーク・ウオーク |
|
第24回市民文化祭参加 |
サンシティ越谷市民大ホール |
☆フックト・オン・カンカン ☆ヴァリエーション 9曲 |
1993 |
第8回舞踊フェスティバル
参加 |
サンシティ越谷市民大ホール |
☆スケートをする子供たち☆パヤデルカより |
|
第15回バレエ発表会 |
サンシティ越谷市民大ホール |
☆小曲集、他 ☆眠れる森の美女(全幕) |
|
第25回市民文化祭参加 |
サンシティ越谷市民大ホール |
☆眠れる森の美女よりオーロラ姫の友達、宝石の踊り、
6人の妖精 |
1994 |
第9回舞踊フェスティバル
参加 |
サンシティ越谷市民大ホール |
☆ファンタジー☆ラ・ピ・アン・ローズ |
|
第26回市民文化祭参加 |
サンシティ越谷市民大ホール |
☆パキータ |
1995 |
第10回舞踊フェスティバル
参加 |
サンシティ越谷市民大ホール |
☆レ・プティリアン☆白鳥の湖第二幕、第三幕より |
|
第16回バレエ発表会 |
サンシティ越谷市民大ホール |
☆小品集、他 ☆白鳥の湖(全幕) |
|
第27回市民文化祭参加 |
サンシティ越谷市民大ホール |
☆花のワルツ、ルースカヤ、キトリ、コッペリア、オーロラ、
エスメラルダ |
1996 |
第11回舞踊フェステイパル
参加 |
サンシティ越谷市民大ホール |
☆ア・ホ−ル・ニュー・ワール.☆ライモンより |
|
藤原バレエスクール
30周年記念特別公演 |
サンシティ越谷市民大ホール |
☆ドン・キホーテ(全幕)〔埼玉室内オーケストラ〕 |
1997 |
第12回舞踊フェスティバル
参加 |
サンシティ越谷市民大ホール |
☆ルナ シー、ケーク ウオーク |
|
第17回バレエ発表会 |
サンシティ越谷市民大ホール |
☆山雪姫、小品集、眠れる森の美女より |
|
第29回市民文化祭参加 |
サンシティ越谷市民大ホール |
☆パキータより、ライモンダより、コッペリア、シルヴィア |
1998 |
第13回舞踊フェステイパル
参加 |
サンシティ越谷市民大ホール |
☆パティヌール、コッペリア第三幕より |
|
第30回市民文化祭参加 |
サンシティ越谷市民大ホール |
☆コンサートワルツ |
1999 |
第14回舞踊フェスティバル
参加 |
サンシティ越谷市民大ホール |
☆フックト・オン・クラシック☆DAGAKU(パーカッション) |
|
第18回バレエ発表会 |
サンシティ越谷市民大ホール |
☆パーカッションと吹奏楽によるボップコン シティ、
トロピカル ランド
☆小品集とグラン・パ・ド・ドゥ ☆白鳥の湖 第二幕、第三幕 |
|
第31回市民文化祭参加 |
サンシティ越谷市民大ホール |
☆パヤデルカより |
2000 |
第15回舞踊フェスティバル
参加 |
サンシティ越谷市民大ホール |
☆3拍子の贈り物 ☆パヤデールより |
|
第32回市民文化祭参加 |
サンシティ越谷市民大ホール |
☆ラ・マスカレード |
2001 |
第16回舞踊フェスティバル
参加 |
サンシティ越谷市民大ホール |
☆ア・ホール・ニューワールド ☆ロマージュ ア ブーランク |
|
第19回バレエ発表会 |
サンシティ越谷市民大ホール |
☆彩(和太鼓)☆小品集とゲラン・バ・ド・ドゥ
☆ドン・キホーテ 第二幕、第三幕より |
|
第33回市民文化祭参加 |
サンシティ越谷市民大ホール |
☆パキータより☆Let’go dancing
☆It′s SHOW TIME ☆WE ONY ☆ファイナルステージ |
2002 |
第17回舞踊フェスティバル
参加 |
サンシティ越谷市民大ホール |
☆ケーク ウォーク☆LA VIE EN ROSE |
|
第20回バレエ発表会 |
サンシティ越谷市民大ホール |
☆3拍子の贈り物(エレクトーン演奏による)
☆小品集とグラン・パ・ド・ドゥ
☆ライモンダ 第三幕 |
|
第20回記念公演 |
サンシティ越谷市民大ホール |
☆くるみ割り人形(全幕)〔越谷市民交響楽団〕 |
|
第34回市民文化祭参加 |
サンシティ越谷市民大ホール |
☆パルツNo7 ☆ヴァリエーション
エスメラルダ・金平糖・ライモンダ チャイコフスキーパ・ド・ドゥ |
2003 |
第18回舞踊フェスティバル
参加 |
サンシティ越谷市民大ホール |
☆トロピカル ランド ☆ルナシー |
|
第35回市民文化祭参加 |
サンシティ越谷市民大ホール |
☆パヤデルカ 第三幕より |
2004 |
第19回舞踊フェスティバル
参加 |
サンシティ越谷市民大ホール |
☆彩(和太鼓) |
|
第21回バレエ発表会 |
サンシティ越谷市民大ホール |
☆白鳥の湖 第三幕 ☆小品集とグラン・バ・ド・ドゥ
☆眠れる森の美女 第一幕、第二幕、第三幕 |
2005 |
第20回舞踊フェスティバル
参加 |
サンシティ越谷市民大ホール |
☆卒業式の情景 |
2006 |
第21回舞踊フェスティバル
参加 |
サンシティ越谷市民大ホール |
☆NUTCRACKER2006 |
|
第22回バレエ発表会 |
サンシティ越谷市民大ホール |
☆スケートをする子供たち ☆小品集とグラン・パ・ド・ドゥ
☆シンデレラ全幕 |
2007 |
第22回舞踊フェスティバル
参加 |
サンシティ越谷市民大ホール |
☆ムーブメント |
2008 |
第23回舞踊フェスティバル
参加 |
サンシティ越谷市民大ホール |
☆heaven and earth |
|
第23回バレエ発表会 |
サンシティ越谷市民大ホール |
☆heaven and earth ☆小品集 ドン・キホーテ第3幕より
☆白鳥の湖第2幕 |
2009 |
第24回舞踊フェスティバル |
サンシティ越谷市民大ホール |
☆プリムローズ ☆Jazz Suites2009 |
2010 |
第24回バレエ発表会 |
サンシティ越谷市民大ホール |
☆コッペリア 第3幕 ☆小品集とグラン・パ・ド・ドゥ
☆白鳥の湖より |
2011 |
第26回舞踊フェスティバル |
サンシティ越谷市民大ホール |
☆卒業式の情景 |
第25回バレエ発表会 |
三郷市文化会館 |
☆バレエコンサート ☆くるみ割り人形(全幕) ※プログラム閲覧 |
43回市民文化祭 |
|
☆ヴァリエーション |
2012 |
第27回舞踊フェスティバル |
サンシティ越谷市民大ホール |
☆3拍子の贈り物 |
44回市民文化祭 |
|
☆ヴァリエーション |
2013 |
第24回舞踊フェスティバル |
サンシティ越谷市民大ホール |
☆プリムローズ |